top of page

受付時間:8:00〜18:00

WORKS

施工実績

/

​施工事例

郡山市内 T邸 エントランス

和の趣を感じる重厚感あるデザイン。

 

大小の石を組み合わせたリズミカルな石畳のデザインが、玄関までの空間を印象的に演出し、訪れる人々の心を癒します。


足元の石畳小道、苔むした地面、植物の配置など、全体の調和を意識しつつ細部にも気を配った設計です。


 

この庭は、過去の伝統を大切にしながら、現代の美的感覚を取り入れたデザインが特徴です。


 

「昔」の雰囲気を残しつつ、どこか「新しさ」を感じさせる演出が施されています。


喜多方のお庭

ネットで施工例を見てくださって依頼をいただきました。

新築される家の設計段階から声をかけていただいたので、じっくりと腰を据えて提案をすることができました。喜多方市は多雪地なので家の完成後すぐに作庭をせず、ひと冬様子を見ました。屋根からの落雪や吹き溜りによる雪害の状況を確認するためです。

井戸を掘って地下水を汲み上げ、さまざまな水景をつくり、名水の里である喜多方の風土を庭の中に表現できました。公道に面した湧水は道行く人誰でもが利用することができます。

一般社団法人日本庭園協会主催の第12回日本庭園協会賞を受賞しました。

郡山市中町・比内やサスケ

その昔、松尾芭蕉が旅の途中で立ち寄ったと言われる土蔵群の脇を通る小路。

土蔵を利用した店舗の入口に、この庭はあります。

常に清水が湧き出している庭は、お店への期待感を高めます。夜はライトアップされていて細部にまでこだわり抜いた空間創造の結晶が訪れる人々に感動と癒しをもたらします。

苔テラリウム

自然を身近に感じられるミニチュアの世界。

 

苔テラリウムは、小さなガラス容器の中に自然の風景を凝縮したアート。

 

家の中にいながら、森林浴のような癒しを感じられます。 自然を眺めることで、日々のストレスを和らげ、心を落ち着かせる効果が期待できます。

/

事務所案内

IMG_0581.HEIC

CONTACT

お問合せ

「温故知新」の精神から生み出されるオリジナリティ豊かな「世界にひとつ」のお庭を「想像」そして「創造」へと発展させます。

受付時間:8:00-18:00

link_link.png
bottom of page